形態安定加工のワイシャツならアイロンがいらないので非常に便利ですが、 やはり洗濯すると多少シワになってしまうことが。 そんな時は、ワイシャツ専用の洗濯ネットが便利です。 綺麗にたたんだまま洗えるのでシワが格段につきにくく… 続きを読む ワイシャツは専用ネットで
カテゴリー: 100均
鏡のくもり止め
浴室や洗面台にある鏡に、吸殻をほぐしたタバコの葉をガーゼで包み、少し水を含ませたもので鏡面をふくと、タバコに含まれるニコチンなどの作用で鏡が湯気でくもりにくくなります。 ☆ワンポイント ガーゼの代わりに百円ショップなどに… 続きを読む 鏡のくもり止め
ヌルヌル石鹸
ぬるぬるした石鹸が嫌いな方は、スポンジを敷いた上に石鹸を置くようにすると、余分な水分をスポンジが吸い取り、いつも乾いた状態の石鹸にしておくことができます。 ☆ワンポイント 濡れたままにしておくと表面から石鹸が溶け出してし… 続きを読む ヌルヌル石鹸
靴下のまとめ買いで節約
朝の急いでいる時に、靴下の片方がみつからず、あちこち探し回ったりと、靴下が両足分そろっていないと何かと不便なもの。 そんなときは、同じ種類の靴下をまとめ買いしておけば、片方が足りなくても簡単に補充ができて便利です。 ☆ワ… 続きを読む 靴下のまとめ買いで節約
縮んだ衣類を元に戻す方法
洗濯を繰り返しているうちに縮んでしまった衣類は、繊維が、からまりあった状態になっています。 そこで、元の状態に戻すために髪用のトリートメントが効果的です。 トリートメントを溶かした40度程の洗面器のお湯に数分程度つけた後… 続きを読む 縮んだ衣類を元に戻す方法
不安定な花瓶
背が高くて倒れやすい花瓶には、中にビー玉を入れておくと安定して倒れにくくなります。 ☆ワンポイント 中が見えてしまうガラスの花瓶でも、ビー玉ならさらに美しくみえます。 無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より
発光グッズを長持ちさせる方法
コンサート等で使うサイリウムや、子供用のおもちゃの発光グッズ。 だいたい数時間は持ちますが、次の日には光らなくなっているもの。 そんな発光グッズを翌日以降にも楽しめる方法の紹介です。 それは、遊び終わったら冷凍庫にいれて… 続きを読む 発光グッズを長持ちさせる方法
カレンダーやポスターを水平にはる方法
壁にカレンダーやポスターを綺麗に貼りたい時は、五円玉に糸を通し、壁に止めてから、その垂れた糸に合わせるようにすると、真っ直ぐに貼ることができます。 無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より
カーテンの汚れ防止
汚れや匂いが付きやすく、洗濯が面倒なカーテンには、全体に防水スプレーをかけておくと、ホコリや油汚れ、タバコのヤニなどが付きにくくなります。 ☆ワンポイント 洗濯の際も、汚れが落ちやすくなります。 無料メルマガ『 10秒で… 続きを読む カーテンの汚れ防止
ブラインドの掃除
ホコリがたまりやすく掃除のしにくいブラインドの掃除には、雑巾のかわりに軍手を使用し、洗剤入りのバケツに入れて軽く絞ったあと、手にはめてブラインドの間に指を入れて拭くと簡単に掃除する事が出来ます。 ☆ワンポイント 軍手の下… 続きを読む ブラインドの掃除