洋服についた血痕

ケガをしたさいに洋服についてしまった血液のシミは、シミの裏側にタオルを敷き、大根の切れ端でたたくと、大根のジアスターゼが血液を取り除いてくれます。

☆ワンポイント

最期に人肌の温度のお湯をかけて布でたたくと効果的です。
(お湯でなくても、水をつけてから指先であたためる方法もオススメ)

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

玄関の掃除

砂やホコリが多くたまっている玄関をホウキで掃くと、砂埃がまってしまい掃除が大変になってしまうもの。

そこで、玄関をホウキで掃く前に、水につけた新聞紙をちぎって玄関にまくと、新聞が砂埃を包み込んで、綺麗に掃除することができます。

☆ワンポイント

使用済みの茶殻でも代用できます。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

手についた灯油

ストーブの手入れをしたときなどに手についてしまった灯油はなかなか落ちにくく臭いが気になるもの。

そんなときは、ミカンの皮をゴシゴシと手に擦り付けると、ミカンの皮に含まれるリモネンという成分が灯油を綺麗に落としてくれます。

☆ワンポイント

ミカンの他にも、レモンやオレンジ、グレープフルーツ等の柑橘類なら同じ効果があります。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

手についた油性ペンを簡単におとす裏技

油性ペンやペンキ等の、手を洗っても中々落ちにくい汚れには、その部分に液体のりを塗って、1~2分待って半乾き状態になったら、指でこすると、糊が色素や油分になじんで、汚れを綺麗に落としてくれます。

☆ワンポイント

のりが完全に乾いてしまうと、こすっても効果はありません。

油性ペンやペンキ以外にも修正液やボールペンにも効果があります。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

自転車チェーンの汚れ

自転車のチェーンを直す時や車のタイヤ交換の際に、手についてしまった油汚れはなかなか落ちにくいもの。

そんな時は、サラダ油を手につけて汚れをこすった後、石鹸で洗い流すと、油汚れが浮き上がって、簡単に落とすことができます。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

テーブルにできた丸いシミ

熱いお茶をいれた湯飲みや、濡れたコップを長時間置いていたためにできてしまったテーブルの丸いシミは気になるもの。

そんな時は、布にマヨネーズをつけて、延ばすように吹くと、乳化した油と酢が輪染みを目立たなくしたり、場合によっては綺麗に取り除いてくれます。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

壁紙の掃除

ビニール系の壁紙なら、歯磨き粉や重曹を溶かしたぬるま湯で拭くと綺麗になります。

紙製品の場合は、拭いてもすぐに蒸発する消毒用アルコールやベンジンが適していますが、それでも落ちないときは、消しゴムでゴシゴシすると綺麗に落ちる場合があります。

☆ワンポイント

どちらにしろ、色落ちしないか、目立たないところで試してみることが大切です。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

換気扇の汚れ予防

すぐに汚れてしまう上に、掃除が面倒な換気扇。

綺麗に掃除した後に、全体にカーワックスを塗っておくと、汚れがこびりつくのを防ぎ、サッと拭くだけで簡単に汚れが落ちます。

☆ワンポイント

リンスを塗ってもある程度効果があります。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

ひな人形の片付け

雛人形を片付ける時は、出来るだけ天気の日が望ましいです。

雨や曇りの日に片付けると、湿気を含んでカビが発生しやすくなってしまいます。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

ボールペンの落書き

ボールペンで書かれてしまった子供の落書きはなかなか落としにくいもの。

そんな落書きは、換気扇用の洗剤を使うと綺麗に落とすことができます。

☆ワンポイント

他にも、重曹をかけた上に酢水をふりかけるという方法も効果的です。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より