金魚すくいで取った魚を長生きさせる方法

縁日の夜店でとった金魚をできるだけ長生きさせるポイントです。

〇水槽に入れる際は、持ち帰り用袋ごと2~3時間水槽に浮かして水温を同じにしてから。

〇水槽の水に水道水を直接使わない。
(カルキを飛ばすために半日程度くみ置きした水を使う。
無い場合はミネラルウォーターでも可)

〇水槽に入れた日には餌をやらない。
(環境が変わると金魚は餌を食べず、水が汚れてしまう原因に。)

〇水替えは3週間に1回、3分の1ずつ

うまく育てれば種類によっては10年以上生きることもあります。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

赤ちゃんを泣き止ます裏技

夜間に泣きじゃくる赤ちゃんを簡単に泣き止ます二つの方法をご紹介。

1、スプーンの柄を赤ちゃんの背中にあて、背骨に沿って上下にやさしくなぞって、刺激を与える。
(スプーンが無ければ指先でも可)

2、ラーメンやそばを赤ちゃんの耳元で音をたててすする。
(お水やジュースをワインのテイスティングの用にすすって音を立てても可)

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

間違って貼ってしまった切手

手紙やハガキを出す際に、あやまって切手を貼ってしまった時は、切手の上にティッシュペーパーをしいて、その上からアイロンを当てると、糊が溶けて綺麗に剥がすことができます。

☆ワンポイント

保存しているうちに、のりが溶けてお互いにくっついてしまった切手は、冷蔵庫に入れておくと、のりがかたくなって簡単にはがすことができます。

切手を剥がす方法その2

宛名の住所を間違えてしまった時など、一度誤って切手を貼ってしまった時は、中々上手に剥がせないもの。

そんな時は、シャンプーを水で溶かして、切手の表面に塗って染み込ませると、シャンプーの表面活性剤がのりの粘着成分を分解し、切手を綺麗にはがす事ができます。

☆ワンポイント

再度切手を貼るときはのりを塗ってください。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

自転車のサビ取り

長い間使わなくて錆びてしまった自転車。

そのサビを簡単にとってしまう方法があります。

それは木工用ボンドを錆びた部分に塗って乾いたらはがすというもの。

ボンドと一緒にサビもきれいにとれてしまいます。

☆ワンポイント

剥がれにくい時は熱湯をかけて一度冷ますととりやすくなります。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

花瓶の花を長持ちさせる方法

一、10円玉を入れる。→銅イオンが草花を腐りにくくします。

一、頭痛薬等の鎮痛剤を入れる。→お花全体に水分がいきわたります。

一、ハチミツやジュースを入れる。→花に必要な栄養を供給します。

一、お酢を2~3滴入れる。→水の腐敗を防ぎます。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

炭酸を抜けにくくする裏技

サイダーやコーラなどの炭酸飲料に氷を入れると、すぐに中の炭酸が大量に出てきてしまって味気ないものになってしまいます。

そんなときは、冷凍庫から出した氷を一度水で洗ってから入れると、炭酸がでにくくなり、冷たくておいしいサイダーを楽しむことができます。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

静電気対策

車のドア等に触ったときに発生する静電気は嫌なものですが、

ドアに触れる前に、近くの壁にタッチすることで、コンクリートや木がアースの役割をして、体内の静電気を除去し、静電気でバチッとなることを防止してくれます。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

年賀状のマナー

よく年賀状に使われる、「賀正」「賀春」「迎春」といった、二文字だけの言葉には、相手に対する敬意が含まれていないので、目上の人に出すときは、「謹賀新年」「恭賀新年」とした言葉を使ったほうが無難です。

☆ワンポイント

私製ハガキで年賀状を出す場合は、切手の下辺りに「年賀」の朱書きをお忘れなく。(年内に届けられてしまいます。)

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

傘の水はじき効果を復活させる方法

しばらく使っていて、表面についた雨をはじく力が弱くなってしまった傘は、霧吹きで表面を濡らしてから、ドライヤーの温風を強めにあてて乾かすと、再び雨をはじくようになります。

☆ワンポイント

木綿製の傘だと効果は期待できません。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

タイヤが雪にはまったら

タイヤが深雪にはまってしまった時のために、雪道をドライブする場合は、予め車に古い毛布をつんでおくと、タイヤと雪の間に毛布をかませ、ゆっくり発進させることで脱出できます。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より