マスクの横の隙間をなくす方法

 50枚セット等で売られ、使い終わったら捨てる事が出来て便利な不織布マスク。

 しかし、どうしても両サイドに隙間ができてしまい、

 十分な効果が得られないという方も多いと思います。

 そんな時にお勧めなのが、米CDCが発表した

 「ゴム紐に結び目を作る」という方法。

 両サイドの紐を、マスクに近い位置で一度結び、

 余った中央の布を内側に折りたたんで装着することで、

 隙間が減り、効果を大きく向上させることが出来るそうです。

日テレニュースさん↓が詳しく報道しています。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

自宅で一番簡単に作れる手作りマスク

 キッチンペーパーと輪ゴムだけで簡単に出来る自作マスクの作り方をご紹介。

 1、キッチンペーパーの横幅を、19~20センチになるように切ります。

  (市販の大人用マスクが17センチ程度という理由ですが、ご自分に合うように調整してください。)

 2、プリーツと呼ばれる段々を作ります。5~6段あれば十分です。

  使い捨てマスクにある様な波が下向きになる折りかたです。
  これは、肌にフィットし易くするためと、花粉や埃が下に落ちやすくする効果もあるそうです。

   市販のマスクの様に真ん中から上と下で波を逆にするとよりフィット感がましますが、慣れないと手間がかかるのであまりおすすめしません。

   ハリセンのように単純に山折り谷折りを繰り返しても時間がかからないのでお勧めです。

 ハリセン型なら輪ゴムを真ん中あたりに通してホッチキスで止めればここで完成です。
 ただ、アヒルの口の様になって、個人的に使いずらかったです。

 3、強度を出すために両サイドを1センチ程中に折りたたんでホッチキスで止めます。

 4、最後に輪ゴムを付ければ完成です。

輪ゴムがしっかりはまるように上からホッチキスを刺すのがポイントです。
(意外に失敗しやすいです)

 ☆ワンポイント

 さすがにこれをつけて外に出るのは勇気がいると思うので、

 あくまでも、ご自宅でご家族への飛沫感染を抑えるための簡易マスクとしてお使いください。

無料メルマガ『 10秒で読める生活の知恵』より

風邪対策の手洗いを効果的にするポイント

風邪予防には、

家に帰ったら直ぐに手洗いをすることが効果的ですが、

コート等の上着を脱いでから手を洗う事が大事です。

上着には細菌やウィルスが付着していることが多く、

洗った手に再度付着してしまうことになります。

☆ワンポイント「マスクの表面はウィルスだらけなのでご注意」

使い捨てマスクを脱ぐ時も、出来るだけ表面には触らずに、

ビニール袋に入れて結び、ゴミ箱に捨てた方がいいです。

放置してしまうとウィルスが部屋中に舞ってしまう事もあります。

無料メルマガ『
10秒で読める生活の知恵』より

しつこい迷惑メールがやってきた。

いくつか迷惑メールを弾くフィルターを利用しているもの、

何故かそれを乗り越えて日に何通もやってくる奴が現れた。

その内容がこれ⇓

Hello!

I'm a programmer who cracked your email account and device about half year ago.
You entered a password on one of the insecure site you visited, and I catched it.

Of course you can will change your password, or already made it.
But it doesn't matter, my rat software update it every time.

続きは省略、

読んでみると、

「数か月前からあなたのEメールをハッキングしました。

パスワードを変えても無駄です。

その証拠に、このメールの発信元をご覧ください。

もし、ハッキングを解除したかったらビットコインを以下に送ってください。」

というもの、

メールの差出人が自分のアドレスになっていたり、

中には、実際に使っていたパスワードが表示されていたりするパターンもあるみたいです。

ちなみに私の場合は、発信元も利用中の他社サービスのアドレスなので、意味不明。

日本で被害にあっている人はあまりいないようで、

アメリカのサイトを探すと、

大量のページがでてきましたが、

結局、アカウントがハックされていることはなく、ただの詐欺メールなので無視してください。

という記述が多かったです。

パスワードも過去に使っていたものがメールアドレスと一緒にどこかに出回っただけだとおもいます。

ただ、今も同じパスワードを使っている方は、直ぐに変更しておいた方がいいかも。

どちらにしろ、事実ではないのであまり心配はいらないでしょう。

 

無料メルマガ『
10秒で読める生活の知恵』より

ドアノブの静電気

 冬になると、ドアノブ等の金属の物を触ると静電気が発生しやすくなるので嫌ですよね。

 そんな時は、一度、木やコンクリート製の壁などに手のひらを数秒あててから触ると、

 体内にたまった静電気が事前に放出されて、ドアノブを触っても痛くなくなります。

  
 ☆補足

 金属製の物は、静電気が100万分の1秒もかからずに一気に放電されるので痛みますが、

 木やコンクリートは、2~3秒かけてゆっくり放電するので痛みを伴わないのです。

無料メルマガ『
10秒で読める生活の知恵』より

海外でのパスポートの紛失に備えて控えておくもの

パスポートの紛失に備えて、事前に以下を控えておくと、再発行の手続きがスムーズになります。

・訪問先の日本大使館・領事館の電話番号
・パスポート番号と発効日
・予備の証明写真

無料メルマガ『
10秒で読める生活の知恵』より

水に関する地名の土地

「池」「川」「沼」等の漢字が使われている地名の土地を購入するときは注意しましょう。

元は湿地帯であった可能性が高いので、大雨の時に被害がでやすいです。

もちろんそうでない時もありますので一度お調べください。

無料メルマガ『
10秒で読める生活の知恵』より

サービスルームにご注意

建築基準法で居室の有効採光率が決められているため、本来は部屋としては売れないものを、「2LDK+S(サービスルーム)」といった表現であらわされています。

値段的には割安なのですが、元々無理矢理部屋にしてあるものなので、避けたほうがよいようです。

無料メルマガ『
10秒で読める生活の知恵』より

土地を買う時は「盛り土よりも切り土」

新しく土地を造成して作られた土地を購入するときは、出来るだけ造成される前の状態をしらべてみましょう。

盛り土をされた土地は、地盤が弱く耐震性が不安です。

一方の切り土は、土を取り除いただけなので地盤の強さは通常と変わりません。

無料メルマガ『
10秒で読める生活の知恵』より

電柱の売家のビラは信用しない

よく電柱に「家売ります」等の不動産広告が張られている場合がありますが、本来は電柱に不動産広告を張ることは違法行為です。

そのようなことをする業者はなるべく避けたほうが良いです。
(広告に関する規制も無いので、実際のものとかなり違っている場合もあるようです。)

無料メルマガ『
10秒で読める生活の知恵』より